Jaybanuan's Blog

どうせまた調べるハメになることをメモしていくブログ

2017-01-01から1年間の記事一覧

JavaでgRPC

はじめに ディレクトリ構成 ソースコード pom.xml src/main/proto/calc.proto src/main/java/redj/grpc/CalcService.java src/main/java/redj/grpc/CalcClient.java src/test/java/redj/grpc/GrpcTest.java src/test/java/redj/grpc/GrpcServerRule.java src…

gRPCとProtocol Buffersの参考情報

はじめに 自分の勉強用のメモです。 リンク gRPC 公式サイト https://grpc.io/ GitHub https://github.com/grpc Go言語 GitHub https://github.com/grpc/grpc-go APIリファレンス https://godoc.org/google.golang.org/grpc Java GitHub https://github.com/…

JSON-Bを利用してJSONをPOJOにバインディング

はじめに ディレクトリ構成 ソースコード src/test/resources/redj/jsonb/data.json pom.xml src/main/java/redj/jsonb/binding/Root.java src/main/java/redj/jsonb/binding/Person.java src/test/java/redj/jsonb/JsonbTest.java ビルドとテスト 参考 はじ…

EclipseLink Moxyを利用してJSONをPOJOにバインド

はじめに ディレクトリ構成 ソースコード src/test/resources/redj/moxy/data.json pom.xml src/main/java/redj/moxy/JaxbJson.java src/main/java/redj/moxy/binding/Root.java src/main/java/redj/moxy/binding/Person.java src/main/resources/META-INF/s…

GlassFish 4で実質的なデプロイメントデスクリプタを生成

アノテーションを利用してJava EEの開発をしていると、時々デプロイメントデスクリプタを参照して、アプリ全体の整合性を確認したくなる。 GlassFish 4では、システムプロパティwriteout.xmlをtrueに設定してアプリをデプロイすることで、ディレクトリ[DOMAI…

Linuxでディスクの空き容量を確認する

ディスクの空き容量の確認 ディレクトリごとの消費量を確認 ディスクの空き容量の確認 $ df -h Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on udev 3.9G 0 3.9G 0% /dev tmpfs 799M 9.2M 790M 2% /run /dev/vda1 91G 21G 66G 24% / tmpfs 3.9G 204K 3.9G 1% /…

Javaのクラスローダの階層を表示する

はじめに ソースコード Apache TomcatにデプロイしたWebアプリのクラスローダの表示例 はじめに 以下のようなクラスローダの階層を出力するクラスを作成した。 クラスパスも表示しているが、動的に変わったり、クラスローダの実装によっては取得不可能だった…

Maven + JUnitのテンプレート

はじめに MavenのプロジェクトでJUnitを利用するときに、毎回同じようなpom.xmlとテストコードを書いている。 なので、テンプレートとしてサンプルコードを書き残しておく。 このサンプルコードでは、割り算の処理をテストしている。 ディレクトリ構成 test-…

Ubuntuで、ローカルにある.debのインストール方法

はじめに gdebiを使うと依存関係にある.debも自動でダウンロードしてくれるので便利。 dpkgは自動でダウンロードはしてくれない。 実行方法 gdebiをインストール。 $ sudo apt-get install gdebi インストールしたい.debを引数にして、gdebiを実行。 $ sudo …

Mavenの各種ディレクトリに対応するプロパティの一覧

はじめに Mavenで提供されているプロパティの名前を調べ直すことが度々あるので、調べた内容をメモしておく。 「使えるプロパティのリストはこれですよ」ときちんと書いてある公式ドキュメントは、あるような、ないような。。。 まぁ、Mavenがプロパティの塊…

viでたまに利用するコマンド

たまに必要になって毎回調べ直すので、メモしておく。 行番号の表示 カーソルモードで以下のコマンドを実行。 :set number 実行前の例は以下。 #include <stdio.h> main( ) { printf("hello, world\n"); } 実行後の例は以下。 1 #include <stdio.h> 2 3 main( ) 4 { 5 printf("</stdio.h></stdio.h>…

AspectJを利用したプロジェクトのMavenでのビルドとテスト (Load-Time Weaving)

はじめに あるOSSの解析のためにAspectJを利用した。 その際にMavenでアスペクトのビルドとテストを行ったので、その記録を残しておく。 ここでは、テストメソッドにログ出力を織り込むことにする。 ディレクトリ構成 $ tree . |-- pom.xml `-- src |-- main…

Javaのシステムプロパティの一覧表示

過去に何度か同じ使い捨てのコードを書いたので、また必要になった時のために残しておく。 public class Main { public static void main(String[] args) { System.getProperties() .entrySet() .stream() .sorted((x, y) -> x.getKey().toString().compareT…

Windows版のDocker Engineのリスト

Microsoftのドキュメント「Windows Containers on Windows Server」の手順では、OneGetを利用してDocker Engineを取得する。 OneGetを実行すると、Azure StorageからDocker Engineの実行バイナリを取得するようだ。 直接以下のAPIを実行すると、配置されてい…