Jaybanuan's Blog

どうせまた調べるハメになることをメモしていくブログ

2023-01-01から1年間の記事一覧

Pythonでパスを引数に取る場合の型ヒントの書き方

はじめに ファイルシステムのパスを引数に取る自作の関数で、その型ヒントを毎回以下のように書いていたが、一般的にはどう書くのかが気になって調べた。 import pathlib def foo(path: str | pathlib.Path): ... 環境 $ python3 --version Python 3.10.12 …

dictからPandasのDataFrameを作成する

はじめに 課題 結論 ハマりどころ はじめに dictからPandasのDataFrameを作成するという、ググればすぐ出てくるような話だが、ちょっと悩んだのでメモを残しておく。 課題 Pandasを利用して、以下のようなdata1から、 data1 = [ {'col1': 1, 'col2': 2}, {'c…

Ubuntu 22.04LTSでWiresharkを一般ユーザで起動する

はじめに 環境 インストール手順 参考:README.Debian.gzの内容 はじめに Wiresharkをインストールしたが、一般ユーザではパケットキャプチャがうまく動作しなかったので、調べた結果を残しておく。 環境 $ cat /etc/os-release | grep PRETTY_NAME PRETTY_N…

Shell In A Box - Webベースのターミナルサーバ

はじめに 環境 インストールと設定 動作確認 参考 はじめに 諸事情により、Webブラウザが使えるものの、sshクライアントが使えないという環境で、Linuxのターミナルにつなげる必要があったので、何か方法はないか調べてみた。 Shell In A BoxというHTTPベー…

Patricia Janečková

RIP。美しく響く歌声でした。これからの作品を楽しみにしていましたが、25歳とは早すぎて胸が痛い。 www.youtube.com en.wikipedia.org www.instagram.com www.facebook.com

Python 3のコレクションの抽象基底クラス

時々、dict風の動作をする自前クラスを作りたくなることがあるが、何を満たせばdict風になるのか毎回調べていたので、ここにメモしておく。 と言っても、ドキュメントに全てまとまっているので、以下を参照するだけ。 docs.python.org 抽象基底クラスについ…

Power BIで「データをモデルに読み込み中」で止まる現象の解決方法

問題 解決方法 参考 問題 クリーンインストールしたWindows 11に、ここからPower BIをダウンロードしてインストール。 しかし、Excelファイルに接続してデータを読み込もうとすると、以下のポップアップが表示されて処理が進まない。 解決方法 キャッシュを…

Shift JIS (というかCP932)のCSVを扱うPythonプログラムを、VS Codeで開発するための作業テンプレ

はじめに 環境 Pythonで利用するツールやライブラリ (1) Poetryのインストール (2) プロジェクトの作成 (3) コードの作成 (4) Pandasのインストール (5) VS Codeで仮想環境を指定 (6) 動作確認 はじめに レガシーな業務系の基幹システムとデータ連携する場合…

Ubuntu 22.04LTSでゲームパッドが認識されない場合の対処

はじめに 環境 対処方法 参考 はじめに ThundeRobot社製のゲームパッドを利用しているが、PCを買い替えたら認識されなくなった。 対処方法を調べたので、メモしておく。 環境 $ cat /etc/os-release | grep PRETTY_NAME PRETTY_NAME="Ubuntu 22.04.2 LTS" $ …

snapでインストールしたThunderbirdのメッセージフィルタのコピー

はじめに プロファイルの場所 メールフィルタのコピー はじめに Thunderbirdでメールフィルタを別のアカウントにコピーしたかったが、画面上からコピーするメニューが見当たらなかった。 調べたところ、メールフィルタの設定はテキストファイルとしてThunder…

MySQLのroot@localhostのパスワード設定

はじめに 作業メモ 補足 はじめに とあるサンプルプログラムを実行することになったのだが、MySQLへの接続にアカウントがroot@localhostを利用し、なおかつabc123のようなパスワードで接続するようになっていた。 サンプルのあちこちにMySQLへのログインのコ…

HTML Living Standardとかの「Living Standard」って何?

はじめに まずはliving documentについて Web系の標準仕様における経緯 Living Standardとは 蛇足 はじめに Web系の仕様を確認する必要があって、HTML Living StandardとかDOM Living Standardとかを調べていたが、「Living」というキーワードが馴染みがなか…

Web IDL

はじめに 仕様 仕様に記載してある概要 仕様に記載してあるイントロダクション その他情報 はじめに Web IDLというものがあることを初めて知ったので、概要をメモしておく。 仕様 こちら。 www.w3.org 正式版の公開が2016年と結構前なので、もしかすると最近…

Google Chrome Comic

Google Chromeの技術的な側面も含めた概要説明で、マンガ形式で書いてある。 www.google.com

Ubuntu 22.04でKindleを使う

はじめに Wineのインストール Kindleのインストール はじめに Linux版のKindleはないので、Linux環境だとKindle Cloud Readerを使うのが公式だが、これだと表示できない書籍がある。 今回、Wineを利用してWindows版のKindleを動かすことができたので、そのメ…