Jaybanuan's Blog

どうせまた調べるハメになることをメモしていくブログ

2021-01-01から1年間の記事一覧

Google Chromeで10080番ポートが利用禁止

chromestatus.com 他のブラウザも多分同じ対処をしている。

Pythonにおけるsiteとは

localとほぼ同義のよう。 英語ネイティブの人でも分かりにくいのか。 stackoverflow.com

GoogleでUSロケールで検索

以下のクエリ文字列をつけてGoogleにアクセスして検索する。 https://www.google.com/?gl=us&hl=en&gws_rd=cr&pws=0

Pythonのよく使うコードスニペット

はじめに 配列 配列の定義 要素の追加 要素のインデックスの取得 繰り返し 繰り返し(インデックスあり) ディクショナリ ディクショナリの定義 キーでソート 繰り返し (キー) 繰り返し (値) 繰り返し (キーと値) クラス クラス定義の雛形 継承 ヒアドキュメン…

RHEL系のパッケージ管理でよく使うコマンド

はじめに 指定したファイルが含まれるパッケージを調べる はじめに RHEL系のパッケージ管理でよく使うコマンドをまとめておく。 指定したファイルが含まれるパッケージを調べる 以下は/bin/bashがどのパッケージに含まれているかを調べる例。 $ rpm -q --wha…

CentOS8のベースイメージでNFSサーバを構築しようとして諦めた

はじめに NFSサーバの検証 (1周目) コンテナの起動 マウントの試行 (自コンテナから) …… 失敗 NFSサーバの検証 (2周目) コンテナの起動 マウントの試行 (自コンテナから) …… 成功 マウントの試行 (他コンテナから) …… 成功 マウントの試行 (ホスト側から) ………

WindowsのSystem Internalなツール

Process Explorer等をダウンロードできるサイト。 残念ながらSpy++はなかった。 docs.microsoft.com

pyyamlでのYAMLの読み込みと書き込み

はじめに PythonのYAMLパーサのpyyamlを利用して、YAMLのデシリアライズとシリアライズするコードスニペットと、その説明をメモしておく。 コード例 import yaml with open('input.yml') as file: data = yaml.load(file, Loader=yaml.CLoader) with open('o…

YAMLのJSON Schema

YAML 1.2の仕様に「JSON Schema」なるものがあるが、今までこれが何者なのかよく分からなかった。 しかし、以下の2つの記事のおかげで、YAMLのJSON SchemaはYAMLのデータ型をJSONのデータ型と合わせるための制約であり、JSONのJSON Schemaとは名前が同じだ…

dpkgのよく使う実行方法

はじめに 指定したファイルが含まれるパッケージを調べる パッケージに含まれるファイルの一覧を表示する はじめに dpkgのよく使う実行方法をまとめておく。 指定したファイルが含まれるパッケージを調べる 以下は/bin/psがどのパッケージに含まれているかを…

書籍「プログラミング言語GO」の中のサンプルコード

ここにある。 github.com

コンテナイメージの名前について調べたメモ

はじめに コンテナイメージの名前について、厳密の考えると色々ややこしいので、調べてまとめてみようと思った。 しかし、泥臭い変換や補完があったりして、キレイにはまとまらず。 ただ、せっかく調べたのでメモは残しておく。 環境 Docker CLIを前提として…

Windows Updateができない場合の対処

Windows Updateがエラーコード0x80244019で失敗する。 Windows Update中にマシンがダウンしたような形跡もあるので、以下の記事を参考にWindows Updateの残骸を消したところ、問題が解消した。 forest.watch.impress.co.jp コマンドプロンプトから以下を実行…

NISTによるクラウドコンピューティングの定義

クラウドコンピューティングとは何かを説明するとき、「The NIST Definition of Cloud Computing」というNISTの定義がよく利用されている。 この定義では、クラウドコンピューティングは以下のように整理されている。 Essential Characteristics On-demand s…

CentOS/RHELでのJavaのルートCAの話

CentOSやRHELにおける、JavaのルートCAの話。 サブスクリプションを持っていないと読めないので詳細は書かないが、へぇと思ったのでメモ。 Developer Programのサブスクリプションでも読める。 access.redhat.com

GoogleのSREの書籍がフリーで公開されていた

GoogleがSREについての情報をWebサイトで公開していて、そのサイト内でSREの書籍がフリーで公開されていた。 ありがたし。 sre.google

Dockerのリリースノート

はじめに Dockerの最新状況を確認したくなった時に、毎回リリースノートを探してしまうので、リンクをメモしておく。 Docker Engine (マニュアル) docs.docker.com Docker Engine (GitHub) github.com Docker CLI (GitHub) 現時点では特にリリースノートはな…

CobraというCLI作成ツール

GO言語でCLIを作成するためのライブラリであるCobraの情報源。 KubernetesやDockerのコマンドラインツールで利用されている。 リンクのメモのみ。 github.com blog.knoldus.com

Makefileで、実行するコマンドに環境変数を渡す方法

やりたいこと 調査の前提 方法1) すべての変数を環境変数として引き渡す 方法2) 特定の変数のみ環境変数として引き渡す 方法3) 特定のターゲットのサブプロセスにのみ環境変数を引き渡す 方法4) 特定のコマンドに対して環境変数を引き渡す おわりに やりたい…

KubernetesのPVのReadWriteOnceとかReadWriteManyとか

ググった結果、後で見返すかも、と思った情報を残しておく。 kubernetes.io nekop.hatenablog.com cormachogan.com

MariaDBの設定ファイルの置き場所

Linuxのディストリビューションによってmy.cnf等の配置場所が微妙に異なるので困る。 以下のマニュアルを正として、どこが違うのか(変えられているのか)を把握するとよい。 mariadb.com

KubernetesのIngressとOpenShiftのRouteについて

Kubernetesにはサービスを外部に公開するためにIngressというオブジェクトがあるが、OpenShiftにも似たようなRouteというオブジェクトがあるので、違いを調べてみた。 少々古い記事だが、以下に比較がある。 www.openshift.com 歴史的な経緯としては、最初に…

KubebuilderでRBACのマニフェストが生成されない

Kubebuilder(というかOperator SDK)でRBAC用のrole.ymlが生成されなくて困った。 とりあえず備忘のため、GitHubのIssueをメモっておく。 マーカー(アノテーション??)とGO言語のコードの前に、余分な空行が必要な模様。 github.com

Kubernetesでの推奨のラベル付け

Kubernetes上でシステムを組み上げる際には、ラベルを利用して各リソースを紐付けることになる。 最近知ったのだが、推奨のラベルがいくつかあるようだ。 kubernetes.io 確かに、ラベル付けの方法に(慣例はあるが)標準はないので、毎回「これでいいのだろう…

オブジェクト指向におけるSOLIDの原則

はじめに オブジェクト指向でSOLIDの原則というものがあると初めて知った。 見てみると、ソフトウェアを開発する中で体で覚えてきたものが明文化されていたので、頭の中がスッキリとまとまった感じがして、ちょっと感動。 Wikipedia ja.wikipedia.org Design…

OpenShiftのインストールの説明動画 (YouTube)

IPI (Installer Provisioned Infrastructure) www.youtube.com UPI (User Provisioned Infrastructure) www.youtube.com 参考 OPENSHIFT CONTAINER PLATFORM 4.5 > INSTALLING https://access.redhat.com/documentation/en-us/openshift_container_platform/…

Source-To-Image (S2I)の仕様

はじめに OpenShiftの環境で利用されるSource-To-Image (S2I)の仕様などの参考情報。 参考 s2i builder image requirements https://github.com/openshift/source-to-image/blob/master/docs/builder_image.md S2Iのビルダイメージで利用されるスクリプト(as…

KubernetesのDeploymentとOpenShiftのDeploymentConfigの違い

はじめに OpenShiftの研修を受講。 KubernetesのDeploymentとOpenShiftのDeploymentConfigの違いがよく分からなかったので、調べてみた。 結論 自分でまとめるまでもなく、以下のブログによくまとまっていた。 nishipy.com DeploymentConfigはOpenShift固有…

Kubernetesのリソースの一覧と省略形

コマンドkubectlを利用するときに、リソースの省略形が利用されることがある。 例えば、servicesは以下のようにsvcと省略できる。 $ kubectl get svc NAME TYPE CLUSTER-IP EXTERNAL-IP PORT(S) AGE kubernetes ClusterIP 10.96.0.1 <none> 443/TCP 140d nginx Clu</none>…

GitHubのWeb UIではファイルの実行権を付けられない

外出先とかだと、その場で使えるようなgitが入った開発環境が準備できないことがある。 GitHubのWeb UIからある程度ファイル操作が可能だが、現時点ではファイルに実行権はつけられないようだ。 github.community